RFSoC データキャプチャカード:
RFX-8440

獲得|プロセス|行動

1チップで多チャンネルのダイレクトRFサンプリングが可能

5G、RADAR、テスト&計測、衛星通信などのアプリケーションに対応する柔軟性を備えたBittWareの RFX-8440 カードは、ザイリンクスの最新の第三世代 RFSoCUltraScale+ Zynq デバイスを採用しています。

4チャンネルアナログイン/アウト

センサープロセッシングカードの設計における30年の経験を生かし、BittWareのアナログフロントエンドは、-40dBmまでの可変ゲインイン/アウトと複数のアナログフロントエンドオプションを備えています。

デジタル領域でもっとできること

RFX-8440の中心には、ザイリンクスの最新世代シングルチップRFSoCであるZynq ZU43があります。このデバイスは、マルチチャネルのデータ変換と処理を1つのチップにまとめるように設計されています。

"サブ6GHz帯の周波数帯域を完全にカバーするPCIeカードが、BittWare 、お客様は次世代無線システムの設計・開発を加速させることにより、競争優位性を獲得することができます。"
デヴィッド・ブルベイカー
ザイリンクス ワイヤード&ワイヤレスグループ シニアプロダクトラインマネージャー

RFX-8440 PCIeカード、オプションのデュアルQSFP28を装着した状態を示す。カードは、ホストシステムまたはスタンドアロンで動作するように設計されています。

RFの性能仕様をお探しですか?

RFX-8440 RF性能仕様書を請求する

アナログフロントエンドオプション

アナログフロントエンドは、Lバンド(1GHz~2GHz)をターゲットとした構成をデフォルトとしています。その他、4GHzまで対応したバランと直接接続するために、数段のステージを削除した構成も用意しています。その他のオプションについてはお問い合わせください。

オプション1:Lバンド

本オプションには、可変ゲインを含む複数のシグナルコンディショニング部品が含まれています。

L帯域の周波数特性

オプション2:ダイレクト3GHzバラン

本オプションでは、アンプの歪みを除去し、Lバンド信号のコンディショニングを行います。

オプション3:ダイレクト4GHzバラン

オプション2と同様ですが、入力範囲を4GHzまで拡張しています。

Transmit Side Block Diagram

フレキシブルな4チャンネルアナログイン/アウト

40dBm(入力)までの可変ゲインなどの機能により、RFSoCの14ビットインターフェースとの間でクリーンな信号を得るための性能ニーズにマッチした重要なアナログ回路を設計しています。高性能アナログPCB設計における当社の遺産は、BittWare の中核的な強みとして30年以上に渡って受け継がれています。

第3世代ザイリンクスZynqUltraScale+ RFSoCを搭載。

RFX-8440カードの中核をなすのは、Zynq ZU43 RFSoCです。強力なシングルチップの適応型無線プラットフォームで、最大6 GHzのダイレクトRFサンプリングを提供します。マルチエレメント・プロセッシング・システムを搭載しています:FPGA、リアルタイムデュアルコアARM、2番目のクアッドコアARMというマルチエレメント処理システムにより、このRFSoCはRF信号の取得、処理、動作に必要なものを備えています。

ザイリンクスのRFSoCの詳細については、スライドをタップしてください:

スライドの内容の著作権はザイリンクスに帰属します。

デジタルI/O

最大200Gb/sの帯域幅を持つ拡張オプション

OCuLink 8×25 Gb/s インターフェースにより、RFSoC との間でデジタルデータを簡単にやり取りできます。NVMeストレージ(当社のData Recorder IPを使用)、さらなる処理のための他のBittWare FPGAカード、CPUホスト、またはお客様のニーズに合わせたカスタムインターフェースカードの設計に接続することができます。RFX-8440は、外部システムとのインターフェース用に、OCuLink をデュアルQSFP28に接続した状態で注文することができます。

OCuLink を使って他のカードに接続し、さらに処理を行う。
QSFP28を2枚搭載したオプションカード構成

ブロック図、データシート、仕様書

RFX-8440

オプションのデュアルQSFPを使用した場合を示します。

もっと詳しく知りたい方はこちら

ハードウェアリファレンスガイド(HRG)を請求する

HRGでは、ブロック図、表、説明文など、カードに関するより詳細な情報を得ることができます。

ボード仕様

FPGA

  • ZynqUltraScale+ RFSoC
    • E1156パッケージのXCZU43
    • コアスピード・グレード -2
  • その他のFPGAオプションについては、BittWare までお問い合わせください。

アナログ

  • 複数のアナログ構成が可能です:
    • Lバンド1GHz〜2GHz:可変ゲインを含む複数のシグナルコンディショニングコンポーネントを含む
    • ダイレクト3GHzバラン:アンプの歪みを解消し、Lバンド信号のコンディショニングを実現する
    • ダイレクト4GHzバラン: 3GHzオプションと同様ですが、入力範囲が4GHzまで拡張されています。
    • その他のオプションについては、BittWare までお問い合わせください。
  • 4 x 5 GSPS 14ビットADC
    • -40~0dBm(デフォルト、Lバンドのみ)
  • 4 x 10 GSPS 14ビットDAC
    • -40~0 dBm(デフォルト)
  • プログラマブルクロック
  • 外部リファレンスとトリガー
  • SSMCスタイルコネクター

オンボードフラッシュ

  • FPGAブート用フラッシュメモリ
  • ARMブートローダおよびOSイメージ用フラッシュメモリ

外部メモリ

  • 16GBのECC付きDDR4プロセッシングシステム(ARM)メモリ
  • 8GBのDDR4プログラマブルロジックメモリ(ECC搭載)。

外部デジタルインターフェース

  • 加工システム
    • PCIe Gen2 x1
    • RJ45 イーサネット
    • USB UART
    • USB 3.0
    • Mini DisplayPort
  • プログラマブルロジック
    • 経由で最大200Gb/s:
      • オプション1:インボードOCuLink
      • オプション2:フロントパネル 2x QSFP28
    • デュアル100GbEおよびPCIe Gen4のザイリンクス・ハードIPサポート

クーリング

  • 標準:二重幅パッシブヒートシンク
  • その他の冷却オプションについては、BittWare までお問い合わせください。

エレクトリカル

  • オンボード電源は6ピンAUXコネクタから、またはオプションで12V PCIeスロット接続から供給されます。
  • 消費電力はアプリケーションに依存します。
  • 標準的な最大消費電力 50W

環境関連

  • 動作温度5℃から35℃まで

品質

  • ISO9001:2015 IPC-A-610-Class IIIに準拠して製造されています。
  • RoHS指令に適合しています。
  • CE、FCC、UKCA、ICES認証

フォームファクター

  • 3/4長さ、標準的な高さのPCIeデュアルスロットカード(x16メカニカル)。
  • スタンドアロン動作に対応
  • RFX-8440は、統合サーバープラットフォームTeraBox™として注文可能です。

開発ツール

FPGA開発

  • BittWare は、製品の主要なインターフェイスを利用した基本的なデータキャプチャとリプレイの例を提供します。カスタムデザインの開発には、Xilinx Vivado開発ツールが完全にサポートされています。

成果物

  • RFX-8440 アナログデータ収集カード
  • データキャプチャとリレーの例 - フルソースコード
  • 1年間のハードウェア保証

価格や詳細についてご興味のある方は、こちらをご覧ください。

当社のテクニカルセールスチームは、在庫状況や構成情報を提供したり、技術的な質問に答えたりする準備ができています。

このフォームを使用して、RF性能仕様書も請求してください。